●基本テキスト
学校の授業に合わせて1日2ページの効率学習
- 学校の授業や教科書に合わせて勉強をすすめることができます。
- 自分のペースでどんどん勉強をすすめることができます。
- 毎日の勉強のめやすは、1日20分(1年生は10分)で効率よく学習できます。

●基本テスト
単元ごとの勉強の仕上げ
- 学校でのテストにもそっくりな問題で満点をめざします。
- わからない問題は、もういちどテキストにもどって解決します。

●答えと手びき
テキスト&テストの縮小版に赤刷りで見やすくわかりやすい
- おうちのかたもお子さまだけでも勉強がよくわかり、丸つけ&アドバイスも楽々できます。
- 間違えた問題も解説を読むことで、理解が深まります。

●要点シート
単元の要点をわかりやすく解説
- 単元の学習の全体像をつかむことで、理解を助け、興味をもって学習することができます。
- 単元のまとめ・仕上げとしての学習でも役立ちます。

●夏休みテキスト
夏休みのまとめ学習
- 夏休みにはそれまでの復習をして、弱点の解消をし、理解を補強・定着させていきます。

●学年のまとめテキスト
学年のまとめ学習
- 春休みにはそれまでの復習・まとめの学習をします。弱点の解消をし、理解を補強・定着させることで、次学年へつなげます。

●読解力テキスト
学力アップのポイント、読解力を育てる
- すべての教科の基礎となる読解力を育て伸ばしていきます。
- いろいろな作品にふれることで、読む楽しみを味わうことができます。

●思考力・判断力テキスト
学習したことを活用できる力を伸ばす
- ますます重要視される、思考力・判断力などの力を育て伸ばしていきます。
- 思考力・判断力に加え、想像力や構成力・分析力などを育むことにつながります。

●まるまる作文
作文練習で作文力を高める
- 作文力を高めることで、すべての教科で大切になる伝える力・表現力を伸ばしていきます。

1日1枚のカレンダー式ドリルで計算力・漢字力を高める
- 毎日の反復ドリルで計算力と漢字力を高めます。
- 1日1枚ですので、学習習慣とねばり強く学習に向かう姿勢も育てていきます。

算数と漢字の学年別検定
- 採点された答案用紙と、これからの勉強に役立つアドバイスが書かれた成績票をお届けします。
- 検定合格者には「合格証書」を進呈。さらに成績優秀者には「表彰状」が贈られます。

弱点を発見し、苦手を解消するための学力診断テスト
- テストは総合的に診断し、学力の到達度とこれからの勉強に役立つアドバイスを加えた成績票をお届けします。

家庭学習に役立つ「学習計画表」
- 計画的に学習することはとても大切です。
そのために、学習をする日を決めたり、学習した内容を記録するための学習計画表です。
学習習慣をつけるためも適していますので、まずは日ごろの学習状況を確かめてみましょう。