Web NAKAYOSHI-学習トピック- | ジェイピーエヌ株式会社
Web NAKAYOSHI(ウェブナカヨシ)

学習のトピック

学習トピック-学習にまつわるトピックをご紹介-

変わる!子どもたちの学び⑫
変わる!子どもたちの学び⑫
プログラミング的思考とは
プログラミング的思考とは

 プログラミングとは、一つ一つのプロセスを組み合わせ、目的に合わせた処理を行う仕組みを作ることです。そして、プログラミング的思考とは、プロセスをどう組み合わせるか?また、どうすれば一番理想的な処理になるのか? を考える力のことです。コンピュータプログラムを組むことに限らず、仕事を効率的に行うことや、問題を解決することなどにつながり、どんな時代・どんな仕事であっても必要とされるものであると考えられています。そこで、プログラミング教育を通じて、そういった力を子どもたちに身に付けてもらうことを目指しているのです。

 プログラミングと言われると構えてしまうかもしれませんが、小学校では総合的な時間や各科目の学習を通じて、体験したり、学んだりする程度で、科目や単元として学ぶわけではありません。理論的に理解するというよりも、体験を通じてプログラミングとは何かということをつかむことが目的になります。

★科目として学ぶのではなく、まずはプログラミングがどんなものかをつかむ。
ページトップへ戻る